たけのこの季節、毎年作る定番の煮物です。
わが家は、関東の田舎なので、母の時代までは、だいぶ濃い味の料理が多かったのですが、近年はかなり薄味になって来ました。
母から伝えられた煮物の味付けは、「醤油3に砂糖1、酒1,みりん1」でした。今それで作るとかなり塩辛いです。
今の私は、普通「醤油1,砂糖1,酒1」で味付けしています。
たけのこと油揚の田舎煮のレシピ
材料 2人分
- たけのこ(アク抜き済み) 約350g
- 油揚 1枚
●煮汁
作り方
- たけのこは、食べやすい大きさに1/2~1/4に縦割りする。
- 繊維を切るように横に約5nn幅にスライス、穂先は繊維にそって縦にスライス。
- 油揚は熱湯をまわしかけて油抜き、水気を絞り、細切りにする。
- 鍋にたけのこを入れ、出し汁、酒、砂糖を入れて火ににかける。
- 煮汁が沸騰したら醤油を入れ、中火で、煮汁が半分程度まで煮る。
- 油揚を入れて混ぜ、いったん火を止めて冷まし煮汁を染み込ませる。
- 再び火をつけ煮汁が無くなるまで煮る。
メモ
油を使っていないので、素朴な味、カロリーは控えめです。
ゴマ油で炒めてから煮ると、コクがでて、ボリュームも増します。
★「この春食べたい♪たけのこレシピ」コーナーにレシピを掲載中!
ひとこと
▼別ブログたけのこのアク抜き方法
▼別ブログ若たけのピリ辛漬け