かんれきクッキング

夫とふたり、老いを楽しむ料理レシピ

2022-01-01から1年間の記事一覧

イカ人参:わが家の定番おせち

祖母や母の時代は、年末には何種類ものお節料理を作ったものでしたけれど、今は元日からお店が開いていることも多いため、あまりたくさんの量は作らなくなりました。 昔からの伝統的な料理が消えてしまうのは残念ではありますけれど、最近は自分で作るのは、…

キャベツと鮭の蒸し煮:市販のソースを使って

わが家の食料品の買い出しは、夫がしてくれるのですが、たまに、目についた味付け用のソースとか買ってきます。 よく食材の近くに置いてあるついで買い用の商品です。 今回もキューピーの「キャベツと鮭の蒸し煮用ソース」というのを買ってきてくれたので、…

スペルト・ブレッド:古代小麦50%入りのお食事パン

スペルト小麦は、現在の小麦の原種に当たる麦で、約9000年前からヨーロッパなどで栽培されていました。 とても強い品種なので、化学肥料や農薬などを使わなくても良く育つそうで、アレルギーなどを起こしにくく、糖質の分解がおだやかなため、血糖値の上昇が…

大根と蟹のマヨあえ:切って和えるだけの簡単メニュー

頂き物のカニ缶があったので、買い置きの大根と合わせてサラダ風の和え物にしてみました。 簡単に作れるので、咄嗟の酒の肴や箸休めに便利です。ツナ缶やホタテ貝柱缶などでもおいしくできると思います。 大根と蟹のマヨあえのレシピ 材料 2人分 大根 約200…

椎茸と油揚の煮物:買い置き食材で一品

あと一品何か欲しいなという時、冷蔵庫にあった買い置きの椎茸と、冷凍保存してあった油揚を煮てみました。 毎日のことなので、「このメニューを作ろう」と考えて作ることよりも、ありあわせの材料で、咄嗟に考えて作ることが多いです。 椎茸と油揚の煮物 の…

ほうれん草のごま和え:いまさらですが定番レシピ

いまさらな気もしますが、「ほうれん草のごま和え」です。 寒くなって霜が降りるころに なってくると、ほうれん草が甘く柔らかくなって来ます。 レシピ以前というか、いつも計量することもなく、適当に作っているので、その日によって味が違っていたりするの…

中華粥チキンカレー味:スパイスでぽかぽか

先日中華粥を作ってから、かなり気に入って、お昼ご飯によく作ります。 本来は、朝に食べるらしいのですが、朝は時間をかける余裕がないので、下準備だけしておいて、11時頃、卓上IHコンロの上で煮はじめます。 同じ味付けだけでは飽きるので、色々な味を試…

卵の土鍋蒸し:一度に二人分の茶碗蒸し

何年か前に、小さな土鍋でプリンや茶碗蒸しを作るというレシピを見たことがあって、当時土鍋プリンを作ったことがありました。 それを思い出して、茶碗蒸しを作ってみました。 土鍋で作るので「土鍋蒸し」? わが家の場合はIH対応の小鍋で作ったので「鍋蒸し…

インスタント肉豆腐?:レトルト牛丼の具でお手軽

最近、夫が開発(?)した手抜きな肉豆腐です。 どこかで情報を仕入れてきたのか、思いつきなのかわかりませんが、豆腐と牛丼の具を買ってきました。 湯煎で温めて、豆腐を器に入れ、牛丼の具を上からかけるだけというお手軽な一品です。 これがなかなかに美…

グラハムブレット:たまにはパンでも

以前は毎朝パンを食べていたのですが、パンは血糖値が上がりやすいと聞いて、毎日食べるのは控えることにしました。 それでも、たまには食べたくなって、シンプルなパンを焼きます。 小麦粉だけの白いパンよりは、全粒粉や、ライ麦などを混ぜたパンの方が、…

くずし栗のブランデー煮:食べ残ったゆで栗をリメイク

毎年、義姉さんのお家から、栗をたくさんいただきます。 今年も9月頃にいただいて食べたのですが、食べきれなかった分を冷凍してありました。 栗は収穫後すぐに食べるより、冷たい場所に保存してからの方が甘味が増します。 今回茹でてたべたのですが、それ…

干帆立貝柱の中華粥:うま味たっぷりで温まります。

先日、急に中華粥が食べたくなって作りました。お米を炊いただけのお粥も好きですが、寒くなってくると、お出汁で煮た、中華風のお粥が食べたくなります。 干帆立貝柱の出汁で煮たお粥は、期待通りに美味しかったです。 干帆立貝柱は、お値段が良いものもあ…

大根と仙台麩の煮物:昆布だしで上品な味に

若い頃はさほどではなかったのですが、最近、お出汁の効いた大根の煮物が美味しく感じられるようになりました。 今回は、仙台麩(油麩)が手に入ったので、大根と一緒に昆布だけのお出汁で煮てみました。 仙台麩は、お麩を油で揚げてあるもので、お味噌汁に…

冷凍カボチャのマヨネーズかけ:レンチン手抜きで一品

かぼちゃ、最近は腕の力がなくなってきて、生のカボチャをカットするのが難しくなりました。対策としては、丸ごとレンジにかけてからカットすればいいそうです。 私の健康上、たまにしか食べないのもあって、それなら、あらかじめカットされている冷凍カボチ…

きゅうりのオイスターソース漬け:残った調味料の消費に

オイスターソースは炒め物などに使いますが、使い切れなくて、冷蔵庫で古くなっていることもあります。 そんなオイスターソース消費のために作ってみた、サラダ風の浅漬けです。 きゅうりのオイスターソース漬けのレシピ 材料 2人分 きゅうり 2本 :5cm長さ…

プチトマトの赤ワイン漬け:酸味が強いトマトを食べやすく

昔、母が元気だった頃、庭で家庭菜園をしていて、季節になると。食べきれないほど大量のプチトマトを収穫しました。しかも、母のトマトは酸味が強くて、ちょっと食べにくかったのです。 その対策として、酢とお砂糖のシロップで漬けて食べていたのですが、今…

生鮭の煮付け:北海道の秋鮭を煮ました

私の住んでいるところでは、鮭といえば甘塩鮭で、なかなか生鮭に出会えません。甘塩鮭だと焼いて食べることが多いのですが、生秋鮭を手に入れたので煮付けにしてみました。 実は、別ブログの方で参加しているレシピブログさんの企画で、生秋鮭をたくさんモニ…

きのこの醤油漬け:低カロリーで食物繊維たっぷり

秋らしいキノコのお漬物。と言っても、キノコは今はいつでもスーパーに売っていて、比較的お安いので、毎日の食卓にオススメな食材です。 カロリーが低くて、食物繊維、ミネラルが豊富なキノコの常備菜です。 きのこの醤油漬け レシピ 材料 2人分 ぶなしめじ…

焼き肉:おいしいお肉を少しだけ

気温が下がってきたので、久しぶりに焼き肉をしました。 いつもの卓上IHヒーターとフライパンの出番です。 このフライパンはフライパンというよりロースターなのかもしれません、デコボコになっているので、脂が下に落ちます。 お肉は、国産牛カルビ赤身多…

定番肉じゃが:好きなものだけど控えめに

糖質、カリウムなどを控えなければならない私には、禁断系の食べ物。 好きなんですよね、じゃがいも。 病院に入院していた時の食事では、毎日、じゃがいも、さつまいも、かぼちゃなど少量は出ていたので、まったく食べてはいけないわけでもないと思います。 …

大根のツナマヨあえ:あと一品の箸休めに

あと一品、何か、という時に作った、細切り大根とツナの和え物です。 大根は、一本買うと、一度には食べきれないので、何回にも分けて楽んでいます。 大根のツナマヨあえのレシピ 材料 2人分 大根 1/4本:細い千切り ツナ 50g:ノンオイル 白いりゴマ 大さ…

大根の煮物:焼いてから煮る

大根を煮る時、いつもは油揚とか、お肉などと合わせることが多いのですが、今回は買い置きが何もなかったので、コクを出すために、大根をゴマ油で焼いてから煮てみました。 冬が旬の大根。これからの季節は出番が多くなります。 大根の煮物のレシピ 材料 2人…

ごぼうの米粉唐揚げ:晩酌のお供に根菜揚げ

夫の晩酌用に作ったおつまみです。 いつもは特に酒の肴として特別に作ることは少ないのですが、買い置きしてあったゴボウ消費のために作りました。 食物繊維タップリなので、スナックとして、おやつに摘まむのにもいいかもしれません。 ごぼうの米粉唐揚げレ…

線切り野菜のコールスロー:アレンジ色々常備菜

二人暮らしだと、キャベツを1個買うと、なかなか食べきれなくて、ダメにしてしまうのは勿体ないので、常備菜としてよく作り置きしています。 キャベツと、冷蔵庫にある残り野菜を色々入れたコールスローです。 作り置きして置くと、色々にアレンジできます。…

焼き茸:卓上で焼きながら食べる

手抜きしたい時の、卓上IHヒーター料理です。 最近は、四季を通じてキノコはスーパーにあって、野菜などよりもお安いので、我が家ではよく食卓に上がります。 低カロリー、食物繊維たっぷり、特に舞茸は、糖尿病にもいいと聞いたことがあります。ただ、カ…

竹輪とねじり蒟蒻の煮物:冷蔵庫にあるもので一品

我が家の買い物は、週二回。夫が担当しています。 病気をして以来、副作用で、常時手足のしびれが残っているため、車に乗るのを自粛しています。そのため、一人ではスーパーまで行けない私です。 夫が買い物に馴れない頃は、私を連れて行きたがったのですが…

ひよこ豆のチリビーンズ:食物繊維豊富でGI値低め

私が控えなくてはならない食品は、好きな物ばかり。 お豆さん好きなのですが、カリウムが多い食材なので、たくさんは食べられません。 それでも、たまに食べたくなって作ってしまいます。 ひょこ豆のチリビーンズです。 ひよこ豆は食物繊維が多くて、血糖値…

きゅうりの醤油漬け:煮てから漬けるお漬物

きゅうりを煮てから漬けるお漬物です。 商品名になりますが「きゅうりのキューちゃん」風というとわかりやすいでしょうか。 キュウリが豊富にとれる夏の、我が家の常備菜です。 私の別ブログにもレシピを投稿しているのですが、今年はニンニクを入れて作った…

秋なすのチーズ焼き:市販のソースを使って

ミートソースでも、ホワイトソースでも、レトルトなどで美味しいソースが市販されている便利な時代になりました。 ゆったりした気分の時は、そういうソースも手作りして、楽しむのも一興ですが、手抜きしたい時も多いもの。 そこで、買い置きのソースたちの…

冷凍餃子で手抜きの日

食事作りが面倒な時ってありません? 私などはリタイアして、疲れる理由もないのですが、夏の疲れか少々ダルくて、台所に立ちたくないなという日があります。 そんな日に、よくやるのが、卓上コンロで調理しながら食べるという食事。 夫とふたりだけというの…