かんれきクッキング

夫とふたり、老いを楽しむ料理レシピ

「どん兵衛炊き込みご飯」作ってみた!

ゴールデンウイーク中なので、ちょっとネタ飯。

ツイッターで流れてきた情報で、面白そうなレシピがあったので作ってみました。

日清食品さんの公式サイトで紹介されているカップ麺「どん兵衛」を使った炊き込みご飯です。

どんな味になるのか、興味津々で、試してみました。

▼参考にした日清食品の公式サイトはこちら

www.nissin.com

どん兵衛炊き込みご飯の(ちょっとアレンジ)レシピ

材料

  • 日清どん兵衛 1個
  • 米 1合
  • 水 250ml
  • 酒 大さじ2杯

作り方

  1. 洗った米と、水、酒を炊飯器に入れて15~20分浸水させる。
  2. どん兵衛の麺をビニール袋に入れて、麺棒などで細かく砕く。
  3. おあげを手で細かくちぎる。
  4. 炊飯器に麺、おあげ、粉末スープと彩り七味を入れて軽く混ぜる。
  5. 炊飯器のスイッチを入れて普通に炊く。

メモ

おあげは少し湿り気があったので、麺と一緒に砕けなくて、別々に砕きました。

普通、1合のお米に200mlの水で炊きますが、乾燥している麺の分を加算して、水分を増やしました。新米、古米などお米の水分量によって多少変わると思います。

セットしてすぐに炊飯したら、お米に少し芯が残る感じになったので、少し浸水してから炊くようにしてみました。

ひとこと

お出汁が効いて、しっかり目の味付けで、思っていた以上に美味しかったです。

ご飯に混じっている麺が、柔らかくふにゃっとした面白い食感なのが特徴的でした。

いずれ、カップラーメンご飯も試したみたいと思いました(笑)