フーディストパークの毎年恒例イベント、フーディストアワードに参加して、協賛企業様からモニタープレゼントをいただきました。 今回は、その中のひとつ「PREMiLスキム コラーゲン」を使ったレシピです。
【フーディストアワード2024レシピコンテスト参加中】
手がかかりそうなクラムチャウダーですが、冷凍の蒸しあさりを使うことで手軽に作ることができます。
簡単クラムチャウダーのレシピ
材料 3~4人分
- 蒸しあさりのむき身(冷凍) 200g
- ブロックベーコン 60g
- 玉ねぎ 1個
- じゃがいも 1個
- ミックスベジタブル(冷凍) 60g
- 無塩バター 15g
- 白ワイン カップ1杯 (または酒)
- 水 カップ4杯
- 薄力粉 大さじ1杯
- 固形コンソメ 1個
- PREMiLスキム 大さじ5杯
- 粉チーズ 小さじ1杯
- コショウ 少々
作り方
- ベーコン、野菜はそれぞれ約1cmの角切りにする
- 鍋にバターを溶かし、ベーコン、玉ねぎを入れて炒める
- 玉ねぎがしんなりしたら、他の具も入れて炒める
- 具が熱くなったら茶こしで薄力粉を振り入れて混ぜ、コショウも振り入れて炒める
- 白ワインと水を加えてじゃがいもが柔らかくなるまで約10分煮る
- PREMiLスキム を大さじ1入れてれて混ぜ、溶けたら次を入れるようにして全て溶かす
- 焦げつかないように軽く混ぜながら2~3分煮て、粉チーズを混ぜてから火を止める。
メモ
冷凍蒸しあさりは商品によって塩気が強い場合があります。ベーコン、粉チーズなどの塩分もあるため、仕上がりの味を見て、塩を加える、または水を増やすなど味を調整してください。
ミックスベジタブルの代わりに人参1/2本でもかまいません。
ひとこと
スキムミルクはパンを焼く時によく使っていたのですが、これまで料理で使うことはありませんでした。今回つかってみて、使い勝手の良さ、便利さに改めて驚きました。
わが家では普段牛乳の買い置きをしていないので、使いたい時にすぐに手元にないことも多いのですが、保存性いいスキムミルクなら買い置きしておけますね。
PREMiLスキム コラーゲンは、「低脂肪ミルクパウダー」。
タンパク質、ラーゲン、鉄分、カルシウム、ビタミンCとこれまでのスキムミルクより栄養が強化されたいるようです
お湯に溶かしてみた感じでも、サラッとダマにならずに溶けて良い感じでした。