かんれきクッキング

夫とふたり、老いを楽しむ料理レシピ

オートミールの蒸しパン

インスタントオーツで蒸しパンを作ってみました。

初めて食べた時は、少しぬめるような独特の食感に戸惑ってしまったのですが、慣れると暖かくても冷めても美味しく食べられました。

お粥だけでは飽きるので、色々に楽しめるのは良いですね。

オートミールの蒸しパンのレシピ

材料 2人分

  • インスタントオーツ  60g
  • 塩 1g
  • ラカントS(砂糖) 15g
  • 塩  1ひとつまみ
  • ベーキングパウダー 5g
  • 豆乳  120g
  • 卵(M) 1個
  • バニラオイル 数滴

※耐熱陶器 またはシール容器

作り方

  1. 粉類・オートミール、砂糖、塩、ベーキングパウダーをボウルに入れて混ぜる
  2. 別のボウルに液類・豆乳、卵、バニラオイルを入れてよく混ぜる
  3. 粉類のボウルに2の液を注ぎ入れ全て混ぜ、そのまま4~5分なじませる
  4. 生地を混ぜてから型に流し入れ、ラップをして、500wの電子レンジで5~7分加熱する

  5. 外に出してそのまま粗熱をとり、型から出す

メモ

加熱時間は型の形(生地の厚み)によって多少変わります。今回使ったのは15㎝×15㎝の耐熱ガラス容器です。

中心を竹串などを刺してみて生地がついてこなければできあがりです。

ひとこと

液類は水、牛乳に代えてもいいですし、粉類に抹茶、ココア、カレー粉をくわえたり、いりゴマやナッツ、茹で豆、ハーブやスパイスを加えたり、色々アレンジして楽しめます。

 

kukiha.net