冷蔵庫に残っている使いかけ野菜の使い切りレシピです。
線切りにした野菜を、南蛮漬けのたれで漬けました。
先日、「秋鮭の南蛮漬け」を作ったのですが、野菜だけ漬けても美味しいのではないかと考えて、作ってみたところ、予想通りでした。
冷蔵庫にある、使いかけの野菜を何でも線切りにして入れてしまってください。
もちろん、粉をまぶしてあげた魚やお肉を加えても美味しいです。
線切り野菜の南蛮漬けのレシピ
材料 2人分(常備菜)
- 玉ねぎ 1/2個 :薄くスライス
- 人参 1/3本 1~2mm太さの細切り
- もやし 1/2袋 :
- しいたけ 2個 :薄切り
- ぶなしめじ 1/2株:石突きをとり、ほぐす
- ブロッコリー 小房5個
- いんげん 6本 :ヘタすじ取り、半分に切る
(漬けだれ)
- だし昆布 5g
- 鷹の爪 小1本:種をとり小口切り
- 砂糖 大さじ3杯
- 酢 大さじ5杯
- 酒 大さじ1杯
- 濃口醤油 大さじ3杯
- ごま油 小さじ1杯
作り方
- 耐熱容器に、酢、砂糖、酒、昆布を入れ、20分以上おいて昆布の旨味を出す。
- しいたけ、ぶなしめじ、もやし、ブロッコリー、インゲンなど、熱を通すものは、ゆでる。
- 玉ねぎ、人参なと、生で食べられるものは、よく水気を切る。
- 1の耐熱容器から昆布を取りのぞき、電子レンジ500wで2分加熱する。
- 4の粗熱を取り、醤油、鷹の爪、ゴマ油を加える。
- 取り出した昆布は、ハサミで、食べやすいように細く切り、野菜と混ぜる。
- 4の漬けだれに野菜を混ぜて、冷蔵庫で1時間以上なじませる。
メモ
野菜はレシピ通りにそろえなくても構いません。半端に残ったもの何でも。
野菜の量によって、漬けだれの量を調整してください。
漬けたれは、やや濃いめの味ですが、野菜を漬けると水分で薄まると思います。
ひとこと
カリウムは、健康な人にとっては、塩分を体外に出してくれる働きがあるので、摂った方が良い栄養素です。
多かれ少なかれ、ほとんどの野菜には含まれていますので、野菜をたくさん食べれば、自然に取り込むことができます。
私のように、減らすように言われている場合は、カリウムは水に溶けやすいので、野菜などは、長めに水さらししてから使います。ビタミンCとかも流れてしまう可能性もありますけれど、しかたがありません。
▼別ブログで公開中の「秋鮭の南蛮漬け」のレシピです。