読むこと
カクヨムで色々な人の小説を読ませてもらっています。 読み始めた小説は、できるだけ最後まで読みたいと思い、毎日少しずつ読んでいるのですが。 やはり、好みに合う合わない、読みやすい読みにくい、という問題もあって、どの小説もスルスル読めるわけでは…
2021年10月23日(土)に開催したオンライン講座「カクヨム小説創作講座」のアーカイブ動画が販売になりました。 以前、開催予告のアナウンスがあった時に興味を持ったのですが、参加は難しかったので残念に思っていました。 それが視聴できるとあって、早速…
小説を書き始めてから、読む時間が少なくなったせいか、フォローして読んでいる途中の小説が増えて、なんとなく追い立てられているような気持ちになっています。 それなら、新しくフォローしなければいいのですが、読んでみたい小説もまた、多くなっているの…
たまたまTwitter を覗いた時、TLが出版社さんがたの「天アンカット」という製本方法のツイートが、次々にリツイートされていたので、面白く読んでしまいました。 発端は、フォローしている、早川書房翻訳SFファンタジイ編集部専用アカウントさんからのツイー…
カクヨムのエッセイ・ノンフィクションのジャンルで、お米パンを作るようすを作品にしている方がいて、それが、とても可愛らしくて、更新を楽しみにしています。 失敗しても、頑張って試行錯誤しているようすが健気で。応援しています。 米粉100%でパンを作…
ネットをさまよっていて、面白そうな記事を見つけました。 婦人公論jpに掲載されている、三宅香帆氏の『書きたい人のための「名場面読本」』というエッセイ。