23 Apr 2014
最近くきはは知恵をつけたぞ。
ボクいつも、液体ハミガキのももちゃんを
歯にちょんちょんって塗られてて、すごく嫌なのだ。
この記事 →いつもと同じで元気だよ
ももちゃんは、これ。
ボクがあまりに拒否するもんだから、
最近くきはは考えたんだな。
エリザベスカラーの内側にももちゃんを塗るの
ボクの口のすぐ近くに塗るから、
気になってペロペロなめちゃうのだ。
なめてみれば、そんなにマズくはないんだけど、
お口に直接塗られるのは、やっぱり嫌なんだよ。
← 気に入ったらポチッとするのにゃ☆
ボクはもうお年寄りだから、
いまさらハミガキしても遅いんだけど、
歯石いっぱいついちゃってて、
目の上が切れて膿が出るのも
もしかしたら、歯石の影響かもしれないんだな、
くきはは、せめてこれ以上歯石がつかないようにって
つけてくれてるみたいだね。
若い猫ちゃんたちは、
お口のケアは絶対していた方がいいよ。
ボクみたいに、お口の中が気持ち悪くならないように、
飼い主さんにお口のお手入れしてもらってね。
← 応援してにゃ♪
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (6)
コメントは利用できません。
>まりごんさん
ご心配かけました。元気です~
気がつけば何日も更新してませんでしたね。
クロロのキズはくっついて、今のところ順調です。
てもまだ、膿の出るクシャミをたまにするので
油断はできないみたいです。
>ブタこさん
ご心配かけました。
少し忙しかったのですが、クロロも私も元気です。
煮干しを噛めばお口のお掃除になりそうですね。
カルシウムも摂れて一石二鳥だし。
くきはさん、クロロ君、こんにちは。
私も、更新してないのでチョッピリ心配になりました。
くきはさん、色々お忙しいのかな?
クロロ君の傷の具合はいかがですか?
クロロちゃん、くきはさんこんにちは。
最近更新がないからどうされてるかなあと思ってコメントしました。
お口のケアは悩みどころですね。うちは食べる煮干しでオーラルケアというのを始めましたが、効果があるかどうか。
エリザベスカラーの内側につけるというのはいいアイデアですね。
いろいろ悩みはつきませんが、ニャンコの健康のためにがんばりましょう。
>銀ミルママさん
いよいよ春到来ですね。
こちらは初夏に向かって暖かい日が続いています。
クロロも歯を拭かれるのをいやがって、
つけるだけの液体歯磨きにたどりつきました。
ももちゃんはペピイの通販でお取り寄せしてます。
いろんな種類がありますので、
銀二ちゃんの好みのものが見つかるといいですね。
こちらもようやく春が来ました。でもまだ流氷が居座っている海もあるんですねぇ。日本は広いです!我家のミルクは3歳から歯が全部無いのでよいのですが、銀二の口臭が気になり病院へ。歯磨き液で歯を拭いてと言われましたが、全くもって無理!!困った。その頃プラチナ乳酸菌と出会い、毎日与えているうちに口臭は激減。でも口の中を見る事が出来ないので心配・・・と、そこにクロロちゃん情報が!ダメもとで「ももちゃん」を使ってみよう。人間と同じで、ごはんは美味しく食べて貰いたいですもんね。さっそく探してみますね。