6 Mar 2014
ご心配かけちゃったけど、
くきはは、元気になったよ。
まあ、お年頃だからね、色々あります。
まだちょっと、午前中はダメっぽいけど、
とりあえず、とーちゃんを送り出したら
少し横になって休むことにしたらしい。
2時間くらい横になってると
普通に動けるようになるみたいなんだな。
そのあたりは、お家にいる主婦の特権だよね。
← 気に入ったらポチッとするのにゃ☆
それと、くきはがパソコンの前でお仕事しようとすると、
ボクがお膝に上がりたくて、しつこくせがむから、
くきはは、ちょっとストレスを感じてるみたいなんだ。
それで、昨日からは、
コタツ布団の一面を持ち上げて、
ボクがコタツの中に入れるようにしてくれたの。
ボク、コタツの中大好き♪
だから、くきはの邪魔しなくなったのだ。
脱水になると困るから、コタツの温度を低くして、
時々、外に出てお水を飲むように言われるけど、
こたつの中は落ち着くし、暖かいから
一人で寝てても大丈夫なのだ。
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (2)
コメントは利用できません。
> 雨のち時々いつか晴れさん
ご心配おかけしましたが、良くなりました。
昨日の夕方のテレビ番組でめまいの特集をやっていましたが、
耳が原因のことが多いと言ってましたね。
昔は車酔いしやすい体質だったので、
三半規管が弱い可能性はありますね。
どうですか?病院は行かれたのかな?
これはパパさんの憶測ですが、耳が悪くても眩暈はしますよ、まるで地球がグルグル回っているかのように。
うちのお袋がそうでした、三半規管というか、耳鼻咽喉科も視野にいれて治療をされてはどうでしょう?
時間はかかりましたが、うちのお袋は治ったみたいですね。
時間が作れないかも知れないですが、命あっての物種、お体を大切にしてください。
それはクロロのためでもあります(*^^*)
では!