13 Aug 2013
ボクらの住んでるところでは、
人間達は、お盆らしい。
ご先祖様の墓をお参りして供養する日らしいよ。
ボクは赤ん坊の頃も、体が大きかったから、
母猫のオッパイを飲まなくなってすぐに、
くきはの家へもらわれてきたんだ。
だから、前のお家のことは、よく覚えてない。
母猫は、愛情深くて、子供の面倒をよくみるらしいから、
ボクもきっと、母猫からやさしくしてもらってたと思うよ。
だけど、ボク達は、大人になったら、一人で生きる動物だからね。
母猫のことも、よく覚えてはいないんだな。
← 気に入ったらポチッとするのにゃ☆
ボクはもう、じいさまだけど、
くきはのことは、母猫に近い感じだね。
そう言えば、ボクらのご先祖様は、
リビアヤマネコだってさ。
昔の人間達が収穫した穀物をネズミから守るために
飼われるようになったみたいだね。
ペストが大流行した時に、
ボク達のご先祖様がが大活躍したらしいよ。
ペストの菌はネズミが運ぶんだけど、
そのネズミを食べても、ボクらは平気だったみたい。
ボクらがネズミを獲ったものだから、
ペストの流行が収まったらしい。
ボクらも人間の役に立ってきたんだね。
← 応援してにゃ♪
最近のコメント