28 Oct 2013
まだ目のまわりが痛々しいけど、
額の上のあたりは、すっかり良くなったよ、
目のフチからは、まだ時々膿が出てきて、
くきはに拭いてもらってるんだけど
少しずつ落ち着いて来てるから
もうすぐ出なくなると思うんだ。
かゆいのは治りかけてる証拠だと思うけど、
ゴシゴシできないから、つらいよ~
頭をブルブルって強く振ったり、
エリザベスカラーの横を前脚でひっかいてみたりしてるけど
あまり効果はないみたい。
そんな時は、くきはがぬるま湯を浸したティッシュで、
キズのところを軽くトントンしてくれるんだ。
それで、少しはマシになる。
← 気に入ったらポチッとするのにゃ☆
でも、ホントは、ガマンも限界に来てるんだな。
ご飯の時にはエリザベスカラーとってもらうんだけど、
食べ終わったらまたつけられちゃうから
ボク逃げちゃうのだ。
まあ、すぐに追いつかれて捕まるけど(>_<)
カラーつけられるのが嫌で頭を振って拒否もしちゃう。
無駄な抵抗なんだけどね……
← 応援してにゃ♪
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (2)
コメントは利用できません。
>銀ミルママさん
北海道はもう冬なんですね。
猫ちゃん達も冬支度かな?
私も、猫は歯がなくても食べられるって聞いたことがあります。
ミルクちゃんは歯を抜いてしまってつらいけど、
たくさん食べて、元気で過ごしてね。
こちらは(十勝地方に住んで居ます)朝夕の寒暖差が大きくなり、早くも初冬です。クロロちゃん、優しいくきはママが傍に居て幸せですね。我が家の兄弟猫、銀二(はちわれ)とミルク(白)は、このお家に来て良かったにゃと思ってくれているのかな?ミルクは3歳の時、口の病気で全部の歯を抜歯しました。犬歯だけは残ると思っていたのに、何も無い・・・複数の獣医さんに診てもらえば良かった・・・と後悔しましたが、後の祭りでした。猫は噛まなくても大丈夫だから、と獣医さんに言われましたが、消化しやすようにカリカリは小粒を、猫缶はテリーヌ状の総合栄養食を与えています。少しでもご飯を美味しく食べて欲しくて、親バカふりをはっきしています(笑)クロロちゃん、早くカラーが外せるといいですね。