29 Jun 2015
ここんとこボクが変だったから、くきはがすごく心配してた。
今まで行ったことのない、納戸の暗いところでずっと寝てたし、おしっこの回数も少なかったり、ご飯をほしがるのも少なかった。
それから、ボクの鳴き声が小さい声で弱々しかったらしい。
それで、くきはは、ボクが死に支度をしているように感じてたらしいんだな。
それくらい、ボク変だったらしいよ。
でも、大丈夫なんだ。今は元気だよ♪
今日は納戸のところからお部屋まで何回も往復したよ。
お腹がすくから、何回もご飯をねだったのだ。
それで、おねだりする鳴き声も、大きくて、前みたいな威張りんぼの鳴き声になった。
だから、安心して大丈夫だよ。
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (10)
コメントは利用できません。
>ミーミーさん
そうなんですよね、年を取ってくると当たり前のことがしにくくなるので、
良いうんちが出ると、喜んでしまいます(笑)
お互い頑張りましょう♪
くきはさん!
返信でクロロちゃんに食欲が出てきたというお話が聞けて 心から嬉しく、少し安心しました.˚‧º·(இωஇ)‧º·˚.
ご飯を食べてくれること、オシッコをしてくれることが こんなに嬉しい‥
私も頑張ります。
>雨のち時々いつか晴れさん
ありがとうございます。
クロロは1週間くらい、ようすが変だったので、
いよいよその時が来たかと心配しました。
おかげさまで、最近はよく食べるようになったので、ひと安心です。
>ブタこさん
ミャーコちゃんの病気、つらいです。
猫って自然に従っているだけだと思うのですが
けなげに生きようとするので、見ていてどうしようもない気持ちになることがあります。
大変だと思いますが、どうぞ、少しでも長く一緒に居られるように見守ってあげてくださいね。
>ミーミーさん
20歳は90歳後半の年齢ですから、かなり高齢ですよね。
ミーミーさんの猫ちゃんも、痩せて来てるんですね。
クロロも代謝が悪くなっていて太れないみたいです。
それでも、しずかにシアワセに余生を過ごさせてあげたいと思ってます。
お互い、介護頑張りましょう。
>銀ミルママさん
こちらも、梅雨に入って肌寒い日もありますが、何より湿気がつらいです。
さすが北は暖房をつけるほどなんですね、
クロロは今年20歳になります。
さいきんまた食欲が出てきたのでひと安心です。
まだまだ大丈夫、クロロくんは頑張ってます!くきはさんはクロロくんのしたいようにしてあげるだけ、それでいいと思います(*^^*)
まだまだこれからだよ、クロロくん、見守ってるからね。
くきはさん、お久しぶりです。
クロロちゃん元気で何よりです。
うちのミャーコは、2月に乳腺腫瘍がみつかり手術して、この間再発、手術したのですが肺に転移して余命1か月と言われてしまいました。
クロロちゃんを目標に長生きしてほしかったのに。
ツラいです。
今でもまだ奇跡を願う気持ちもあります。
クロロちゃんは1日でも長生きしてくださいね。
ミャーコも1日でも長く元気で生きられるようにがんばります。
クロロちゃん、気になって仕方ないです。
うちの子も今年で20歳になります。
食べても食べても痩せてて ずいぶん軽くなりました。
くきはさんが紹介されてた乳酸菌ラボも購入しました(=^・^=)
今日から7月、半年が過ぎたんですね。暦では夏なのにこちらは寒くて、今朝も暖房を点けました。いつになったら夏が来るのやら・・・クロロちゃんは夏生まれでしたよね?もうすぐ二十歳ですね。夏に負けないように、ご飯をいっぱい食べてお水もたくさん飲んで、元気に過ごして下さいね~