30 Jul 2013
昨日は曇っていて、あまり気温は高くなかったけど、
ケージの中で、ギャーギャー叫んだから、
しかたなく、くきはが出してくれたよ。
やったね♪
くきはは、ノドが枯れちゃうんじゃない?
って、笑ってた。
ボクの住んでいるところでは、
時々、雨が降ったり、やんだりで、
大雨というほどでもないけれど、
湿気がすごくて、蒸し暑いから、くきはは、だいぶ参ってる。
くきはは、湿気に弱いんだな。
← 気に入ったらポチッとするのにゃ☆
ボクは、暑さの方がつらいかな~
なにしろ、夏でも毛皮だもんね。
体をだらんと伸ばして、熱放出アップだ。
ボクなんかは、お世話係のくきはが室温に注意してくれてるから
なんとか生きていられるけど……
くきはがいない他の猫たちは、どうしてるのかな?
快適に暮らせてることを祈ってるよ。
← 応援してにゃ♪
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (2)
コメントは利用できません。
>りょこさん
クーラーの風に直接当たるのは苦手みたいですね。
クロロはクーラーのある部屋の、続き部屋で寝ていることが多いです。
少しは室温が低くなっているかなー程度ですが、
やはり、熱中症が怖いので消せません。
こんばんは。
我が家はわたしが仕事でいない間、クーラーをにゃんずのために付けっ放しにしています。
が、親の心子知らず?いつもリビングの猫用ドア(ドアに穴を開けて小さい扉を埋め込んでます)からでて、クーラーのついていない部屋に二匹とも暑そうにお腹出してのびています(ー ー;)
とはいえ、クーラーつけずに家を開けるのは熱中症になったら…と不安なのでできません…。
にゃんこの室温管理難しいですねー。